当センターでは201410月から日本語学習者と日本語話者(ネイティブ、バイリンガル)との言語交流会「日本語で話そう!¡Vamos a Nihonguear!」、略称ニホンゲアール1開催しています。 

ニホンゲアールの目的と特徴:
同会では、日本語を通して、楽しみ、知り合い、発見することを目的とし、毎回テーマを決めて会話やゲーム、文化活動を行っています。一般的な言語交流会と違い、基本的に日本語のみで話します。 

学習者の日本語レベル:
原則として学習者は簡単に自分のことや身近な話題について話したり、聞いたりすることができるレベルから参加でき、上級レベルの人も多く参加します。 

参加者層:
同会には当センターが実施している、成人を対象とした一般日本語講座の受講生だけではなく、民間語学学校や、大学で学んでいる人や、独学の人でも自由に参加できるため、学生、社会人の別がなく、幅広い年代、バックグラウンドの人たちが集います。日本人参加者も留学生から長年スペインに在住している人など様々で、日本語学習者とだけではなくスペイン在住の日本人とのネットワークも広げられます。 


<次回のニホンゲアール>

2023年10月11日 (水)

日時:2023年10月11日
場所:
Casa Asia 講堂 [マップで見る 

申込期限:10月4日
時間:
18時30分~19時45分 (スペイン時間)
対象18歳以上
参加料: 無料
※申し込み多数の場合、期限前に申し込みを締め切ることがあります。


参加をご希望の方はこちらの申込みフォームにてお申し込みください

2023年10月21日 (土)

日時:2023年10月21日
場所:
ZOOM
申込期限:10月16日
時間:
11時~12時30分 (スペイン時間)
対象18歳以上
参加料: 無料
※申し込み多数の場合、期限前に申し込みを締め切ることがあります。


参加をご希望の方はこちらの申込みフォームにてお申し込みください

※人数は全体で40名までとし、応募者多数の場合は先着順とさせていただきます。

皆さまのご参加をお待ちしています!


2023年度のNihonguear

9!!

5: オンライン
6
:
対面・オンライン

10
:
対面・オンライン
12
:
対面・オンライン
2
:
対面・オンライン


同会の関連記事はこちらから 

1 Nihonguearは「日本語」とスペイン語で一般的な動詞の原型の語尾「-ar」をくっつけた造語です。大意としては「日本語を通して何かをしよう!」となります。